虫好きですが何か。

久々の畑だよりです。

冬越し野菜ご紹介第1弾。

ニンニク!

いい感じに成長中です。ホワイト六片、博多八片など5〜6種類植えてあります。味に違いが出るのか?全くわかりません。

収穫は来年の5月〜6月。

 

 

 

 

タマネギ!

鉛筆より少し細いぐらいの苗。
ちょうど鉛筆ぐらいの太さで冬を越すのが良いとされています。うちのは細い。。。

寒さに負けず頑張ってね。来年の5月、6月ごろに収穫です。

 

 

 

冬越し野菜じゃないけど、冬を越すカマキリの卵!!

ソバや大豆を収穫したら、茎にくっついてた卵をいくつも発見。ビニールハウスに避難させていたのですが、温かくてふ化しちゃうといけないのでお外に。

パートナーが、”竹の棒にくくりつけといたよ”、と言っていたので後日見に行ったところ、

(◎◇◎;)!! NO〜〜〜!!

「こ、これじゃ出てこれんがね!!(突然名古屋弁)」

え〜、わかる人にはわかると思いますが、Baby達が出てくる箇所が半分ぐらいヒモで覆われてしまっています。やり直しですね。。聞いたら30個近くあるって。。ハイ、やりますよ、富士宮整体師。かわいいカマ達のためですから。

なぜどこから出てくるか知ってるかって?
えぇ、幼少のころ自宅に持ち帰ったカマキリの卵が春になりふ化しましてね、、、。ほほぅ、こんな風に出てくるのか、と学習した次第です。

しかし一時家の中にBaby達が散らばったものですから母親に怒られましたね。。
「掃除機がかけられないじゃないの!」って。笑。

23日の大感謝祭は朝からいいお天気に恵まれてたくさんの人でにぎわいましたよ。
現地でお会いできた患者さんがた、お目当てのもの買えましたか?

農薬、化学肥料を使っていないピチピチお野菜!

フィナーレはワラを持ってダンス。
あ、違いました。フィナーレは「ふるさと」をみんなで合唱したのでした。
うさぎ追いし〜♩

さぁ畑は一気に冬支度。次回は冬越し野菜たちをご紹介しますよ。

畑。

この季節、朝は野菜が凍っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最低気温はマイナス3度、4度の世界なので、本当に凍てつくという感じです。
それでも、日中になると、何事も無かったかのようにみんな日向ぼっこしています。
ネット越しなので見づらいけど、キャベツ。巻いてきました〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは白菜。こちらも巻いてきました〜。もうじき収穫できるかな。

 

秋の大感謝祭2013

 

今年もまた、11/23 勤労感謝の日にお祭りがありますよ〜。

派手さはないけど心あったまるイベントです。

新鮮野菜が欲しい方は午前中がオススメです!(あっという間に売り切れます)
フィナーレ近くに、アフリカ太鼓に合わせて稲ワラを振って皆で踊るのも楽しいですよ。 日頃のストレスが溜まっている方はここで解消!

私もお手伝いに行きます。会場でお待ちしてますよ♩

秋。

寒くなってきましたね。澄んだ空気が嬉しい季節です。久々の絶景お富士、紅葉してます。

 秋の実りを掘り上げて、近くの清流で洗わせてもらいました。


けろっぴ長老の孫のけろっぴ太郎。
冬眠前ですね、ぷっくぷくですよ。

長老はというと、写真撮れなかったのですが、竹の中にいましたよ。ナスの支柱、直径が5cmの竹でして、斜めに切られた支柱の先端から最初の節まで3cmぐらい。そこに水が溜まってましてね、その中に、まるでお風呂に入っているかのようにつかってました。ご機嫌にケロケロ鳴いていて、非常に微笑ましかったです。