かじらないで

施術中、患者さんの腕が一部みみず腫れみたいになっていたので、
「虫さされですか?」と聞くと「ええ、つい かじっちゃって」とお返事が。
去年の私だったら、「えっ 刺されたところをかじるんですか?」と聞いていたことでしょう。

かじる=ひっかく。
患者さんの返事の翻訳は「つい掻きむしっちゃって」な感じでしょうか。
標準語では「かじる」と言ったらリンゴか何かをかじる、ですよね。
立派な方言なのに、富士宮の地元の人は「かじる」が標準語だと思っていたりします。何かちょっと微笑ましいです。

もう一つ、私が衝撃を受けた富士宮の方言があります。

「くれてやる」

これだけ聞いても結構ガーン、ですよね。富士宮に来てから、何人かのお姉様方に「これ くれてやるよ」と言われました。最初はビックリしましたね。
な、なに??結構上からじゃない?って。こんなに上品そうな方なのに、どうしてワンコにエサやるような言い方を、、と肩を落としたものです。そのうちに方言だと気づいてホッとしましたね。よかった、乱暴な人たちでなくて。笑。

方言、面白いですよね。まだまだ私の知らない宮弁(というのかどうかわかりませんが)がありそうです。ブログを読んでくださっている患者さん、機会があったら教えてくださいね。お返しに名古屋弁お教えします。(←たぶんいらないね)

みや。

お昼休みに所用で郵便局へ。
手続きが終わるのを待っている間、ふと壁に目をやるとそこにあった記念切手に目が釘付けに。

”富士十景2012”という記念切手です。

80円切手が10枚で1,200円。う〜ん、ちょっと高い。。でもキレイ!   迷うこと2秒。買いました。

買ってから知ったのですが、この切手、富士山周辺の郵便局でしか売ってなくて、数量も3,000シート限定なんだそうです。(残り少ないそうです。欲しい人いたらメールくださいね)

郵便局を出た後、久しぶりにお浅間さんへお参りして湧玉の池に寄りました。

かつて富士山に登る人がここで身を清めたという場所。富士山の湧き水なので水温は低く、手を入れると1分足らずで指がしびれるように痛くなるぐらいに水が冷たいです。

 

 

 

わずかの時間でしたが、池周辺のひんやりした空気と奇麗な水ですっかりリフレッシュしました。
このブログを読んでる方も画像見てリフレッシュできますように〜。

 

 

 

おふじ

久しぶりに富士山の写真を撮りました。
夏は富士山が見えても、「あ、後で写真撮ろう」と思っているうちに
雲に隠れてしまうことが多いんですよね。

おとといの日没間際。

 

 

 

 

昨日の朝。

まだまだ猛暑が続いていますが、もう空は
秋模様ですね。

この写真を撮った1時間後、ふとみると
富士山はもう雲に覆われていましたよ。

八十八夜を過ぎて

近くのお茶畑でお茶の新芽がスクスクと伸びています。
静岡〜って感じの光景ですね。

ここももうじき茶摘み。小さな畑なので、もしかしたら機械ではなく手で茶摘みをするのかな?その光景を見てみたいです。
いつか、葉っぱを摘むところからお茶にするところまでの作業を体験してみたいなぁと思っています。

藤も富士も

あっという間に5月になりましたね。こちら富士宮市内は他府県ナンバーの車でにぎわってますよ。みんな富士宮焼きそば食べてってくださいね〜。

さて。

見事な藤棚を発見!藤の花の香りってほとんど記憶にないのですが(かいだ覚えがない)、この藤棚はかなり長く続いていて、辺りはとっても良い香りに包まれていましたよ。

 

 

今日のお富士。昨日一昨日と雨でしたから、今日は行楽日和ですね。